☆~公務員受験者支援で「大切にしていること」~☆


公務員受験者を「孤独にしない」ということ。

これは、2013年に『きりんゼミ』を立ち上げて以来、こだわり続けてきたことです。

私自身、公務員受験に取り組んでいた当時は、ずっと孤独を味わい続けてきました。

同期の仲間はどんどん民間企業から内定を得ていくなかで、公務員試験はなかなか始まりません。置いていかれたような気持ちでした。

キャンパス内や町中で見かけるリクルートスーツに焦りながらも、志望できる自治体数に限りがあるため動こうにも動けません。

最後まで頑張り続ける私を気遣って、既に内定を獲得した同期が「息抜きにカラオケでも行こう」と誘ってくれることもありました。しかし、心の余裕の無さからその誘いを断り続ける日々。申し訳なさと焦りと苛立ちと・・・・・・自分を追い込んでいったものです。

なんとか合格を獲得することができましたが、「喜び」というより「安堵」の気持ちの方が大きかったように思います。

あれから随分と時間が経った現在でも、「孤苦」に苦しむ公務員受験者の姿が見られます。立場が変わって公務員受験者の支援する環境に身を置きながら、彼らの「孤独」に共感できる存在として、その気持ちを少しでも和らげてあげられればと思っています。


☆~実績(OBOGの進路)※2024年時点~☆

実績は2013年から今日まで。

たくさんの卒業生たちが自治体で活躍しています。


《都道府県》

東京都、神奈川県、埼玉県、群馬県、栃木県、新潟県、長野県、青森県、北海道

《政令指定都市》

横浜市、川崎市、相模原市、さいたま市、仙台市

《東京23区》

千代田区、中央区、大田区、練馬区、杉並区、荒川区、北区、渋谷区、世田谷区、豊島区

《市町村》

八王子市、調布市、府中市、多摩市、西東京市、武蔵野市、厚木市、前橋市、足利市、館林市、甘楽町、みどり市

《その他》

国家総合職(財務省)、国家一般職(総務省)


☆~お問い合わせ/個別面談のお申し込みはコチラ~☆


メールアドレス(きりんゼミ)

kirin.career@gmail.com